黒部ダムを後にした仲間と私は「ご飯どうする?」と考えた。

たまたま仲間が持っていたタウン誌を見ながら検討。

「カレー屋特集」

です。
夏はやっぱカレーでしょ!!
その近辺に3件のカレー屋さんが載っていた。
1つはちょっと離れていて、1つは昼の営業は終わっていた。

じゃぁ残るはもう1件です。
地図を見る限り車で30分くらいのところ。

じゃぁそこだね〜っていう事で移動。
運転席を助手席の二人がタウン誌の地図と普通のMAPで検討。
私もその場所はじぇんじぇんわからない。

ローカルなのに・・・(汗)

そのお店は大きな道にあるわけでもなく、目印になるものがある
わけでもなくちょっと不安であったけど


まぁ行けばなんとかなるでしょう!


という安易な考え。
その考えは数分後に覆される。

走ること普通に着たら素敵な森の中の中だけど、腹の減っている
8人にとっては気が気じゃない(爆)
いらいらの募るものも居れば、完全に人任せモードになるものも
いる。

途中で見つけるお洒落なカフェで妥協したくなった私。
でも気持ちはカレー。

3箇所くらいで話を聞いて、最初の2件では「住所はこのあたり
なんだけど・・・」と言われるものの皆さん全然わからず。
ホント行けばわかる場所だけど目印になるものが全くない。
あっても点在する建物くらい。

途中迷いこんだ道では


『熊出没注意!!』


という看板が・・・(汗)
そんな場所にホントお店はあるのか??とだんだん焦りを感じた
けど、やっとそのお店を知っている民家にたどり着き「あと300
メートルくらい先ですよ」といわれてみんなのテンションは上がる。

いえーいっ!!
お店は民家を少し改造した感じ。
こりゃーわからない(笑)

メインメニューもホントピザとカレーしかないお店でしたがこれ
が確かに美味い!!
とろとろに煮込まれたカレーは野菜類は溶けていたけどお肉は
非常に柔らかくスパイシー。
付け合せにサラダ、口直しにかぼちゃの煮物1口分(レーズンつき)
で¥700−(あれ?800円??)

とてもお得でした。
儲けはないくらいに感じたけど静かな自然の中で食べたカレー
は美味しかったです。

長野はそういう(目印のないような場所)とこにお店が結構ある
から今度はじっくり地図を見て検討してっから行きたいと思いま
す(爆)

次回は美味しいカフェ探すぞーっ

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索